人気ブログランキング | 話題のタグを見る

町内会の餅つき大会

今日は町内会の餅つき大会でした。
今年は役員なので8時半から現地集合です。

朝は寒かったけれど徐々にポカポカ暖かくなってきました。
こんなにたくさんこどもがいたの?と言うくらい
たくさんのちびっ子たちの参加がありました。

私たちももちろん頂きました。
あんこもきなこも大根おろしの辛味餅も、つき立てのお餅は
なかなか食べる機会が少ないので美味しかったですよ。

町内会の餅つき大会_b0120541_2114121.jpg



やっぱり旅が好き♪
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
今日もありがとうございます。

リボン

Commented by oshibanayoshimi at 2016-12-11 09:00
つきたてお餅、絶対、美味しいでしょう!!!
もち米を蒸す香りが好きでした。
Commented by 讃岐おばさん at 2016-12-11 12:02 x
以前は杵でつくのが当たり前でしたね。
つきたてのお餅、さぞかし美味しかったことでしょう。
29日から娘と台湾なので、27日に年越し用のお餅を実家でつく予定です。
台湾の桜海老を入れたのし餅もつきますよ、機械で、だけど。
Commented by banban0501 at 2016-12-11 14:36
各餅にして それを薄く柔らかいうちにスライスして
2週間ほど冷所で乾燥させたら
一年中 食べれるおかきができます

我が家はいただいた餅で毎年しています

もちつき大会でもらう量ではできませんが!!
Commented by mackworld at 2016-12-11 20:03
■懐かしい風景だなぁ、昭和期の子供はよく餅つき風景を見て育ちましたわなぁ。出来立ての柔らかい餅は
大御馳走で子供はワラワラと走って餡子餅に喰らいついてました。
Commented by anello63 at 2016-12-11 20:57
☆yoshimiさん、
まだ温かい柔らかいお餅、お醤油に付けてさっぱりとしたのも食べたかったです。
白菜の漬物やふかし芋、みかんなどもあり至福のひと時でした(*^^)v
お土産もたくさん頂き、お餅食べ過ぎの一日でした(汗)
Commented by anello63 at 2016-12-11 21:11
☆讃岐さん、
実家の方ではお餅はついたのを買うのが普通でした。
届いたら柔らかいうちに(もちろんもう冷めています)包丁で四角く切っていました。
だからつき立てのお餅を食べた時は感激でしたよ。
義母が生存中は餅つき機でした。
恒例の台湾での年越しですね!101の花火はもうやらないのでしょうかね。
それにしても羨ましーーーー!
Commented by anello63 at 2016-12-11 21:17
☆banbanさん、
実家でもよくあられにしていました。
揚げ立てにお醤油をかけると「ジュ!」と音がして、本当に美味しいですよね。
今はスーパーで切り餅を買っています。
今年はそれであられを作ってみようかな?
(毎年、お餅は余ってしまうので)
なかなか家族が増えないので消化しきれません、とほほ。
Commented by anello63 at 2016-12-11 21:22
☆まっくさん、
住んでいた所は都会でも無いのに私の子どもの時は餅つき風景は見たことが無く、子供が出来てから「こどもの国」と言う所で初めて本物の餅つきを見ました。
今はなかなか杵に臼なんて見かけませんね。
昨日は何故か、きなこが大人気でしたよ。
大根おろしは量があると大変な作業と確信しました('◇')ゞ
Commented by salam2002 at 2016-12-11 21:54
こんばんは。
準備される方はたいへんと思いますが
お餅つき楽しいですよね。
でも、最近では中止を促される自治体が多いそうです。
衛生上の理由らしいですが
昔からの風習がなくなってしまいますね。
つきたてのお餅たべたいなあ。
昔、スキーに行って民宿でついたのが最後かなあ。
Commented by anello63 at 2016-12-11 23:20
☆salamさん、
来年度はお役御免になるけれど、餅つき大会には参加しようかな?
ご近所さんも小さなお子さんがいないけれど毎年参加されているそうで来年もと誘われました。
大人だけだとちょっと行きづらいですよね。
中止は寂しいですね。でも、うちの町内会もお持ち帰り禁止と言うことでした。何度でもおかわり自由でした♪
名前
URL
削除用パスワード
by anello63 | 2016-12-10 21:53 | グルメ | Comments(10)

NY,マルタ島、スイス、カナダ、台湾、イギリス、ベトナム、ロシア&北欧、トルコ、ハワイ、函館、韓国、エジプト旅行記など


by anello63
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31